こんにちは、Saraです。 11月27日追記しました! な、なんと、木村拓哉さんが、アルバムを発売するとのビッグニュースが舞い込んできました!! 今回のアルバム発表は、自身のラジオ番組「木村拓哉 Flow supported by GYAO! 」の後半で明らかにされました。 しかも、番組内でさらっと発表していまして、そんなところも何だかキムタクだって感じで格好良いですよね。 発売となると、次に気になるのは 「ライブやるの?」 というところではないでしょうか。 仮にライブ開催となれば、日程や会場、チケット申込方法など気になることが盛りだくさんですよね。 ということで、調査してみました。 木村拓哉ライブの日程や会場は?チケット申込方法も調査! です。 それでは早速みていきましょう!! アルバム発売日:2018年5月30日 ライブ開催日:2018年7月14日〜11月17日 これらを総合的に見てみると、 アルバム発売からライブ開催初日までは、 およそ1週間〜1ヶ月半ほどの期間となっています。 これを、今回の木村拓哉さんに当てはめてみると、 木村拓哉さんの ソロアルバム発売日は2020年1月 それから 1週間〜1ヶ月半後なので、 2020年1月中〜3月中 には、ライブの初日を迎えるという予想結果となります。 となると、ライブの開催の発表も2019年内には発表されることになりそうですね。 こちらはあくまで予想となっています。 今は、ライブが開催されそう!!ということで、開催の発表を期待して待ちましょう!! キムタクのファンクラブってあるの? 木村拓哉さんの個人としてのファンクラブは現在開設されていません。 木村拓哉さんのファンの方は、現在 「ジャニーズファミリークラブ情報サービス」へ加入することとなっています。 「ジャニーズファミリークラブ情報サービス」とは、ジャニーズ事務所でグループなどに所属していないタレントのファンクラブです。 要は、個人で活躍している木村拓哉さん、風間俊介さんや生田斗真さんらはファンクラブというものがないのでファンの方は皆、「ジャニーズファミリークラブ情報サービス」へ加入しているんです。 会員番号がもらえて、登録は無料でできます。 木村拓哉さんがライブを開催するとなると、確かに現状のままですと、運営が難しくなりそうですよね。 例えば、「木村拓哉さんがライブやりますので先行チケット販売します〜!」 という案内がジャニーズファミリークラブ情報サービスへ行けば、木村拓哉さんのファンでない方も応募できますし、なんせ登録が無料ですから、おそらく情報サービスへの登録が殺到するのではないでしょうか。 となると、有料ファンクラブを開設した方が、運営がしやすそうですよね。 ただ、ライブ開催の発表と同時に有料ファンクラブの開設が発表となると、おそらくある程度申込期間も長く設ける必要がありそうですし、ライブの開催までに少し眺めの日数が必要となりそうですね。 今後、ライブ開催が正式に決定すれば、有料ファンクラブが開設されるのでしょうか。
次のキムタクライブツアー2020日程と会場まとめ!追加公演とコロナウイルスの影響も気になる! 「TAKUYA KIMURA Live Tour 2020 Go with the Flow」のコンサート全日程と会場の場所をまとめてみました。 2020年2月11日 火・祝 の追加公演も発表されました。 新型コロナウイルスの感染拡大で中止や延期になったイベントも多いようです。 キムタクのライブが予定通り開催されるのか心配になりますね...。 キムタクライブ開催に関する新型コロナウイルスの影響について、公式サイトからは何も発表されていません。 キムタクライブツアーチケットの値段はいくら?倍率はどれくらい? キムタクライブツアー2020チケットの値段や倍率も気になりますね! チケットの料金は、ファンクラブと一般で価格が違います。 ファンクラブ 9,500円(税込) 一般 10,000円(税込) 指定席と立見席は同じ値段です。 倍率 キムタクライブツアー2020の動員数はおよそ58,500人。 キムタクのファンクラブ会員数は約113,000人を超えているといわれています。 単純に計算するとチケット倍率は約2倍ですが、おそらくそれ以上の倍率になっていると思われます。 約6倍の倍率という情報もありました。 貴重なチケットですね! チケットストリートなどでキムタクライブのチケットを調べてみると、5~8倍の値段になっていました。 キムタクライブグッズ販売の場所と日時は?プレ販売はいつ? ライブといえばグッズも楽しみの1つですよね! グッズの販売日時と場所についても気になります。 グッズの販売は、 国立代々木競技場 第一体育館「特設グッズ販売所」 にて販売されます。 グッズのみ販売されます。 込み合う時間帯に並んでしまうとグッズを購入するまでに何時間もかかって大変だったりしますよね...。 プレ販売は、比較的スムーズにグッズを購入することができるようです。 15:00~20:00までという仕事終わりでも大丈夫な時間帯もありがたいですね! キムタクライブ2020グッズの種類と値段は?画像も気になる! 今回のキムタクライブツアー2020ではどんなグッズが販売されるのでしょうか。 グッズの種類と値段をまとめてみました。 パーカー、エコバッグ、ドリンクボトル、缶バッチセット 先日キムタクのライブグッズ買いに代々木に行ってきた。 ポスターです。
次の東京・大阪あわせての動員数見込みは:55000人 2019年11月のファンクラブ会員が70000番台ということなので、ライブツアー発表後はさらにファンクラブ会員が急増する可能性もあります。 一般販売の可能性もありますが、ファンクラブ優先となることもあり得る状況です。 一般販売でのチケット入手は困難かもしれません。 チケットが入手できなかった場合 2019年6月よりチケット転売のルールが厳しくなっており、営利目的やチケット代金以上での発売は違法とされています。 しかし、当日の体調不良などで急遽ライブに行けなった人がチケットを売ることは可能です。 その際に簡単にチケット売買ができるアプリとしてメルカリやラクマ、ヤフオクなどのフリマアプリを使用している方も多いと思います。 しかし 以外に穴場なのがチケット売買専用のスマホアプリ 「チケジャム」です 現在チケジャムでは木村拓哉さんのライブチケットが出品されています。 (売り切れになる可能性は大ですが) チケジャムって何? チケジャムはライブやコンサートの人気チケットの取引が簡単にできる、チケット売買専用のフリマアプリです。 特徴として 安全対策に力を入れています。 取引数制限や興行主との連携で不正取引の対策を行っている• 24日間365日チケットのお問い合わせに対応している• チケット購入でポイント10%還元• 代金一時預かりとチケット入場補償サービスで安心安全な取引を実現• チケット出品者は出品者は手数料無料• チケット購入者は取引手数料実質無料 購入後チケットが届かなければ、代金返金なので悪質業者が入りにくい、入ってきてもお金を取られることがないシステムなんです。 木村拓哉さんのライブはファンクラブ会員になったとしても、絶対に買える保証はありません。 もちろん、チケジャムでもチケットが買えない可能性はありますが、 ポイント還元などがあり人気が高まっているチケジャムならもしかしたらあるかもしれません。 もちろん アプリダウンロードは無料ですよ、 早めにダウンロードして使い方に慣れておくのもオススメですよ。 それは、 ホテルの確保です!! どこかは空いているでしょうが、そのどこかはどんどんとライブ会場から離れていってしまいます・・・ チケットが取れていない状況でも、行きたい!行く!と考えているなら早めにホテルを確保することをオススメします。 オススメ旅行総合予約サイト• オススメの航空券・新幹線チケットサイト• まとめ 【木村拓哉ライブツアー】チケット代や一般発売日はいつから?販売申し込み方法を調査!でした。 一般販売の日程はまだ未定なので今後追記していきます。 キャパ55000人に対して、ファンクラブ会員がすでに70000人を超えているということで、入手困難になることが予想されています。
次の